★~珠玉の職人技(^-^)~★
2016.05.28(Sat)
うひゃひゃ~な
このグーグリーちゃんは…
ニーナさんの作品です。
よく似合ってるドレスとお帽子。
ニーナさんは、マダムアレキサンダーや、タミーちゃん等々、
様々なドールをお好きな方なので
その子の特徴をとらえて、デザインされます。
珍しいArmand Marseille #241 のグーグリーですけど、このお顔人気ですネッ

お酒が飲めない私でも喜んで頂けるって、可愛いボトルのリキュールのプレゼントです。
ニーナさん、ありがとうございま~す
そして、もうひとかた、S様の仕上げられたドールはこちらです。
麗しのゴーチェちゃん
ドレスもボネも、淡い色は、ゴーチェには似合わないかな?って固定観念がありましたけど
似合いますね~~~!!!
優し気な中にも、ゴーチェらしい威厳があります

S様は、小さなドールや、ゴーチェが大好きな方で、
このFB-16サイズの、大きなドールを仕上げられるのは、初めてです。
最初、大きいです~っ!てびっくりされていましたけど、
大きな子も、人間味があって暖かいって
私も、大きなドールがお部屋にいると、
ウェルカム~ってお迎えされる感があって…
その存在感が好きです
そして、そして、このS様に頂いた丸盆。
由緒ある、数少ない、貴重な本漆のお盆です。
受賞のお祝いって、送って頂きました。
S様、いつもお気にかけて頂いて、感謝の気持ちで一杯です
ほんとに、ほんとにびっくりぽん
な
びっくりなお盆です。
本物には、本物のスタイナーCちゃんと




世界的に有名なフラワーアーティスト ダニエルオスト氏の
大王松をテーマに作られたそうです。
撮影では、光って蒔絵が見にくいので、ラインカメラで枠を付けてみました(*^▽^*)
この見事な細い線
詳しくは、ダニエルオスト 倉敷 大王松でググってみて下さい。
綺麗な画像が出てきます。

漆器は、以前、服部峻昇先生に、絵付けを習っていた事があります。
金彩、銀彩蒔絵の、大変な工程
S様とご縁のあられる、老舗の漆器屋さんの製作です。
特別なお盆で、最後の1枚だったそうですo(^▽^)o
うわぁ~~~どうしましょ。これは、我が家の家宝ですね。
飾り盆として、大切に大切に使わせて頂きたいと思います。
S様~ありがとうございます


ここ最近は、とても良い事や、楽しい事が続きます。
そして、とてもスムーズに事が進んでます。
ひさびさ、こんなのにも乗りました~



ラッキーな時期は、大切に大切にヽ(≧∀≦)ノ

ニーナさんの作品です。
よく似合ってるドレスとお帽子。
ニーナさんは、マダムアレキサンダーや、タミーちゃん等々、
様々なドールをお好きな方なので
その子の特徴をとらえて、デザインされます。
珍しいArmand Marseille #241 のグーグリーですけど、このお顔人気ですネッ


お酒が飲めない私でも喜んで頂けるって、可愛いボトルのリキュールのプレゼントです。
ニーナさん、ありがとうございま~す

そして、もうひとかた、S様の仕上げられたドールはこちらです。
麗しのゴーチェちゃん

ドレスもボネも、淡い色は、ゴーチェには似合わないかな?って固定観念がありましたけど
似合いますね~~~!!!
優し気な中にも、ゴーチェらしい威厳があります


S様は、小さなドールや、ゴーチェが大好きな方で、
このFB-16サイズの、大きなドールを仕上げられるのは、初めてです。
最初、大きいです~っ!てびっくりされていましたけど、
大きな子も、人間味があって暖かいって

私も、大きなドールがお部屋にいると、
ウェルカム~ってお迎えされる感があって…
その存在感が好きです

そして、そして、このS様に頂いた丸盆。
由緒ある、数少ない、貴重な本漆のお盆です。
受賞のお祝いって、送って頂きました。
S様、いつもお気にかけて頂いて、感謝の気持ちで一杯です

ほんとに、ほんとにびっくりぽん

びっくりなお盆です。
本物には、本物のスタイナーCちゃんと





世界的に有名なフラワーアーティスト ダニエルオスト氏の
大王松をテーマに作られたそうです。
撮影では、光って蒔絵が見にくいので、ラインカメラで枠を付けてみました(*^▽^*)
この見事な細い線

詳しくは、ダニエルオスト 倉敷 大王松でググってみて下さい。
綺麗な画像が出てきます。

漆器は、以前、服部峻昇先生に、絵付けを習っていた事があります。
金彩、銀彩蒔絵の、大変な工程

S様とご縁のあられる、老舗の漆器屋さんの製作です。
特別なお盆で、最後の1枚だったそうですo(^▽^)o
うわぁ~~~どうしましょ。これは、我が家の家宝ですね。
飾り盆として、大切に大切に使わせて頂きたいと思います。
S様~ありがとうございます



ここ最近は、とても良い事や、楽しい事が続きます。
そして、とてもスムーズに事が進んでます。
ひさびさ、こんなのにも乗りました~




ラッキーな時期は、大切に大切にヽ(≧∀≦)ノ
スポンサーサイト