★~愛宕詣りはぁ、よぉ~♪~★
2011.07.31(Sun)
今日は画像が無くて、ごめんなさい。
無事、本日早朝から、和太鼓仲間のヤングな皆様と、
愛宕山
に登って愛宕神社に参拝をして来ました。
お山で人とすれ違う時は、「こんにちはっ
」って声かけするのが、通例ですけど、
愛宕詣りは、登る人はすれ違う相手に「お下りやす」
そして、下山する人は「お登りやす」って、声掛けします。
下山の時は、そりゃもう登頂してヤッタ~
の想いがあるのでいいんだけど、
登りは、階段も多くて、自分が足を運ぶだけでも、目一杯なので、
今日の様に、人が一杯の時は、たえず挨拶されて、
あぁ「息できひんくらい、つらいのに...喋りかけないでよ~
」って
思わず「おだまりやす!
」って言いそうになってしまった悪魔
の心の私。
でも、みんなで下山した時の爽快さは、言葉では言い表せませんネッ。
また、次回も挑戦しようかな
そして、帰宅したら、タイムロマンさんのグーグリーちゃんをお迎え下さった模様。
さとこお姉さまからの、お電話で知りました。
お迎え下さったママ様~ありがとうございます


愛宕参拝したおかげかと、今日の一日に感謝。
そして、リンクに私の大好きなbbsと、楽しいdiaryで有名なTAKAKO'S KEWPIR HOUSEさんが加わりました。
凄く、楽しい毎日の事が書かれていて、読んだら元気になること間違いなし!
どうぞ、訪問されて、幸せな気持ちになって下さいネッ
ではぁ、多分あさっての私の足腰は、尋常じゃないくらい痛いかと。
日頃の運動不足を、心から反省して
そして、お声掛けのおだまりやす!もついでに反省して
...
明日から、身体を少しでも鍛えるようにします~。
まずは、ラジオ体操ぐらいから...
無事、本日早朝から、和太鼓仲間のヤングな皆様と、
愛宕山

お山で人とすれ違う時は、「こんにちはっ

愛宕詣りは、登る人はすれ違う相手に「お下りやす」
そして、下山する人は「お登りやす」って、声掛けします。
下山の時は、そりゃもう登頂してヤッタ~

登りは、階段も多くて、自分が足を運ぶだけでも、目一杯なので、
今日の様に、人が一杯の時は、たえず挨拶されて、
あぁ「息できひんくらい、つらいのに...喋りかけないでよ~

思わず「おだまりやす!


でも、みんなで下山した時の爽快さは、言葉では言い表せませんネッ。
また、次回も挑戦しようかな

そして、帰宅したら、タイムロマンさんのグーグリーちゃんをお迎え下さった模様。
さとこお姉さまからの、お電話で知りました。
お迎え下さったママ様~ありがとうございます



愛宕参拝したおかげかと、今日の一日に感謝。
そして、リンクに私の大好きなbbsと、楽しいdiaryで有名なTAKAKO'S KEWPIR HOUSEさんが加わりました。
凄く、楽しい毎日の事が書かれていて、読んだら元気になること間違いなし!
どうぞ、訪問されて、幸せな気持ちになって下さいネッ

ではぁ、多分あさっての私の足腰は、尋常じゃないくらい痛いかと。
日頃の運動不足を、心から反省して
そして、お声掛けのおだまりやす!もついでに反省して

明日から、身体を少しでも鍛えるようにします~。
まずは、ラジオ体操ぐらいから...

スポンサーサイト